-
SWITCHED-ON BACH
¥6,600
シンセ音楽史における金字塔 Wendy Carlosによる『Switched-On Bach』は、1968年に発表されたシンセサイザー音楽の先駆的アルバム。J.S.バッハの名曲をモーグ・シンセで再構築し、クラシックと電子音楽の融合を実現しました。アナログながらも緻密な音作りは今なお色褪せず、シンセサイザーの可能性を世界に知らしめた歴史的傑作。アナログレコードでこそ味わいたい、音の革新が詰まった一枚です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
RAVEL BOLERO
¥3,300
カラヤンならではの緻密で劇的な構築美が光る一枚 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルによるラヴェル『ボレロ』は、壮麗かつ緻密な構成が魅力の名演。静かに始まり、少しずつ熱を帯びていく音のうねりを、カラヤンは圧倒的なコントロールで描ききります。ベルリン・フィルの豊かな音色と精緻なアンサンブルが光る、まさに黄金の組み合わせ。クラシックの名曲を極上の音で味わえる、重厚かつ華やかな一枚です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
Daphnis et Chloe
¥3,300
冨田勲の革新的なシンセサイザーを駆使したクラシックの再解釈 冨田勲の『Daphnis et Chloe』は、1979年にリリースされたアルバムで、彼のシンセサイザーを駆使して、ラヴェルの『ダフニスとクロエ』を再解釈した革新的な作品です。冨田の得意とするシンセサイザーを中心に、幻想的で広がりのある音響世界が広がり、クラシック音楽に新たな命を吹き込んでいます。オリジナルのクラシックを踏襲しつつも、未来的で幻想的なサウンドを作り上げたこのアルバムは、彼の代表作の一つとして多くのリスナーに愛されています。シンセサイザーによる革新的なアレンジが、クラシック音楽ファンにも新しい視点を提供する一枚です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
SNOWFLAKES ARE DANCING
¥4,400
クラシックと電子音楽が融合した冨田勲の革新的なアルバムで、幻想的な音世界が広がる一枚 『SNOWFLAKES ARE DANCING』は、1979年にリリースされた冨田勲のアルバムで、クラシック音楽と電子音楽を融合させた革新的な作品です。このアルバムでは、クロード・ドビュッシーの名曲「雪は踊っている」(Prélude à l'après-midi d'un faune)などを基にした電子音楽によるアレンジが特徴で、冨田勲のシンセサイザーによる音作りが光ります。彼の卓越した電子音楽技術がクラシックの名曲に新たな命を吹き込み、幻想的で夢幻的な音の世界が広がります。美しいメロディと革新的な音色が融合したこの作品は、電子音楽の金字塔とも言える一枚です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
THE MOOG STRIKES BACH
¥3,300
シンセサイザーでバッハの名曲を革新的に表現した、クラシックと電子音楽の融合を示す名盤 ハンス・ウールマンの『THE MOOG STRIKES BACH』は、1970年にリリースされたシンセサイザーを駆使してバッハの名曲を再解釈したアルバムです。モーグ・シンセサイザーの豊かな音色で、クラシック音楽の古典的な要素を新しい視点から演奏し、電子音とバッハの旋律が驚くほど調和しています。このアルバムは、クラシック音楽と電子音楽の融合を試みた先駆的な作品であり、シンセサイザーの可能性を広げた革新的な名盤として今なお高く評価されています。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
BRANDENBURGISCHE KONZERTE - KARAJAN(2枚組)
¥6,600
バッハの「ブランデンブルク協奏曲」をカラヤンとベルリンフィルの精緻な演奏で楽しめる名盤 『Brandenburgische Konzerte』は、カラヤン指揮のベルリンフィルによる演奏で、バッハの「ブランデンブルク協奏曲」を収めたアルバムです。このアルバムは、バッハの名作をカラヤンとベルリンフィルの精緻でダイナミックな演奏で楽しめる一枚です。カラヤンは、バッハの複雑な構成を明確に表現し、楽器のバランスとアンサンブルの美しさに深い配慮を示しています。特に、各協奏曲におけるソリストの演奏は見事で、オーケストラとの調和が取れています。バッハの音楽を重厚かつ華やかに解釈したこのアルバムは、クラシック音楽ファンにとって必聴の名盤です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。
-
Symphony No. 9 "From the New World" - Dvořák
¥3,300
ベームとウィーン・フィルが紡ぐ、格調高く情緒豊かな「新世界より」の決定的名演 カール・ベーム指揮、ウィーン・フィルによるドヴォルザーク「交響曲第9番《新世界より》」は、格調高くも情感豊かな名演として高く評価されています。ベームならではの揺るぎない構築力と自然なテンポ感が、異国情緒あふれる旋律や牧歌的な情景を一層引き立てます。ウィーン・フィルの温かみあるサウンドが全篇を包み込み、第2楽章の郷愁、第4楽章の壮大なクライマックスへと心地よく導いてくれます。名匠と名門楽団の絶妙なアンサンブルが光る、聴き応えたっぷりの一枚です。 商品には経年劣化による汚れ、キズ等があります。商品説明の画像でジャケット、レコード盤、付属品等の状態をよく確認の上、お申し込みください。